給与計算

次のようなことでお困りではないですか?

  • 給与計算を兼務しており、メインの業務に集中できない
  • 給与計算担当者が退職してしまって、どう対応していいか分からない
  • 社内の給与を従業員に知られたくないので給与計算を任せられない
  • 給与計算をアウトソースしているがミスが多くて困っている

一見コストパフォーマンスが良いようですが、マルチタスクは生産性が落ちてしまいます。
ただでさえ属人化しやすい給与計算業務。担当者が退職してしまえば仕組みが残りません。
引き継ぎが十分に行わなければミスを招いてしまいます。また時間をかけて育成して、ようやく一人前になっても突然退職してしまうということもあります。病気や事故でも業務は止まってしまいます。

また、テレワークが常識となってきた昨今においても問題があります。機密性の高い給与情報は自宅作業はご法度。
そのため、給与計算担当はテレワーク中でも出勤しなければならない、ということもあります。
給与計算担当者が不満を溜め込むのも珍しくありません。

給与計算

弊社でサポートさせていただくことで、
下記のような解決を図ることができるようになります。

  • 給与計算をアウトソースすることでメインの業務に集中できる
  • 給与計算担当者の退職による業務の停滞が起こらない仕組みづくりができる
  • 情報機密保持を遵守した安心のサポート体制
  • チーム体制の給与計算による複数チェックでミスを防止
  • 多様な給与計算ソフトへのマルチログインによる対応

給与計算における閃光舎の強みForte

1業務効率化とコスト削減
豊富な経験と知識に基づいたサポート

給与計算業務を当社へ委託することで、お客様は人事労務にかかる時間を削減できます。
社内リソースをコア業務に集中させ、業務効率の向上とコスト削減につながります。
給与計算ソフトの導入や維持管理にかかる費用も削減できます。

2データのセキュリティと保護
オンラインだから早い

お客様の給与情報を厳重に管理しています。情報セキュリティの国際規格であるISMS(ISO27001)を取得維持運用しており、データのセキュリティと保護に取り組んでおります。
不正アクセスやデータ漏洩からお客様の情報を守ります。お客様に安心して個人情報を提供できるよう、セキュリティが保護された運営体制でサービスを提供しています。

3正確かつ効率的な給与計算
複数サポートのチーム体制

給与計算システムを利用し、正確な給与計算を提供します。税金、社会保険料、手当などを適切に計算し、従業員が正確な給与を受け取ることできます。
お客様には安心して給与計算業務をお任せいただけるよう、社内教育を徹底しております。また、時給、月給、歩合制など、様々な支払い形態に対応し、柔軟な計算やWeb明細対応なども可能です。

解決事例紹介Case

CASE01
卸売業

従業員数15名
課題給与計算担当者が病気にかかり入院、誰も代わりができない。
施策給与計算の代行
成果給与計算の代行を行ったことにより、給与の未払いを防止。
さらに給与計算にかかっていた時間を大幅に削減することに成功。
お客様の声『どうなるものかと思ってヒヤヒヤしていたが、給与計算代行が円滑に行われて本当に助かりました。
一人の従業員に任せきりにしていると、こうなると痛感した。』
所感・解決のポイント給与計算はどうしても属人化しがちですので、何かあった時の対策が絶対に必要です。
また負担が一部の従業員に集中しすぎるのも問題です。
人員を割けない場合は是非弊社をお声掛けください。

CASE02
運送業

従業員数5名
課題給与計算担当者が不正を行っていた。
施策給与計算の内容チェック、社会保険や労働保険の控除額のチェック
成果社会保険に加入すべき従業員が加入されていなかったり、不正を行った当人に不可解な交通費が支給されていた。
お客様の声『誰も給与計算できないから任せっきりになっていたのがよくなかった。このようになった管理体制の見直しも含めて、御社に頼むことにする。』
所感・解決のポイント給与計算の属人化すると、こうした内部不正を招くことがあります。
アウトソーシングすることにより社内不正を根本的に防止をすることができます

CASE03
広告業

従業員数4名
課題従業員にあまりお金の情報を見せたくないので、全て社長の私が対応しているのでアウトソースを検討している。
施策給与計算の代行
成果給与計算担当者の雇用より安価で給与計算を行うことができた。社長には本業に全力投球してもらえるようになった。
お客様の声『人を雇い入れるより遥かに安価だし、何より安心を買えたと思っている。従業員を増やしていく方針ではないので末永くお願いしたい。』
所感・解決のポイントもし給与計算担当者から、従業員の給与情報が他に漏れたりしたら大きなトラブルにつながる可能性があります。
給与計算のアウトソースではそういった可能性もなくなります。

サポートの流れFlow

  • STEP 01
    弊社へのお問い合わせ

    弊社へのお電話、メール、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

  • STEP 02
    お悩みごとのヒアリング、提供内容の説明

    弊社営業部よりお客様へお打合せの提案をさしあげます。
    具体的なお困りごとのヒアリング、それに対して弊社が提供できる内容をご説明させていただきます。

  • STEP 03
    ご契約

    ご契約いただける運びとなりましたら、

    1.弊社と「Chatwork」をつなげていただく
    2.電子契約書の締結
    3.成立済みの各種保険番号の共有


    を行っていただきます。

  • STEP 04
    担当労務コンサルタントからヒアリング

    ご契約の流れが済みますと、お客様の担当者が決定いたします。
    お客様と顔合わせと情報共有も兼ね、Zoomで初回打合せを行わせていただきます。

  • STEP 05
    お手続き開始

    お手続きの開始になります。

給与計算についての
よくある質問FAQ

  • Q

    給与計算代行を任せるにはどのような業務フローにしたらいいのですか?

    A

    勤怠の集計のデジタルデータと、その他交通費や立替代金など勤怠データに載らない金額の集計など、社会保険や労働保険などの情報以外の項目のデータをいただければ、対応可能です。

  • Q

    ボーナスにも控除はあるんですか?

    A

    はい、賞与(ボーナス)にも社会保険料、雇用保険料の控除が発生します。

  • Q

    税理士が給与計算を行うのが普通じゃないのですか?

    A

    税理士ももちろん給与計算を行うことができますが、社労士は社会保険や労働保険のスペシャリストであり、正しい控除額を計算してくれます。給与計算代行としても頼れるスペシャリストです。

  • Q

    締め日と支払日がの間が5日しかありませんが、給与計算任すことはできますか?

    A

    5月のゴールデンウィークあたりなどを挟む場合、かなりタイトなスケジュールになりますので、まずは給与計算の内容について詳しくお聞きさせていただきます。

サービス料金についてPrice

サービス内容詳細料金
給与計算代行給与計算。賞与計算。給与明細作成代行。賃金台帳作成代行。基本月額:10,000円
人数区分月額:5,000円~
※税別

弊所サービスに関するご質問やお見積もりのご依頼は
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

トップへ戻る