貴社に最適な労務管理・社会保険手続きを
ワンストップで社労士がサポート
このようなお悩みはありませんか?
経営者が本業に集中できるよう、
労務の専門家がサポートし、
企業の成長を支えます。
貴社に最適な労務管理の
方法をご提案します。
閃光舎のサービスの特徴
社会保険や労働保険の適用・成立から、従業員の雇用保険取得・喪失の手続きまで、幅広く対応します。
閃光舎の強み
サービス内容比較
閃光舎 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
料金 (月額) | 15,000円~ | 19,000円~ | 25,000円~ |
対応範囲 | 労災や傷病手当も含む広範囲の労務対応 | 標準的な対応、追加費用の発生多 | 限定的な対応 |
サポート内容 | 複数名でサポート するため、 迅速かつ丁寧 | 対応速度は普通 | 遅い場合がある |
評判 | グーグル口コミで★4.9 高評価率 2025年3月時点 | 普通 | 低評価 |
オンライン対応 | チャットワークを無償提供で快適対応 | オンライン対応可能 | ビデオ会議は不可 |
作業依頼 | お客様専用作業依頼サイトを開発、 工数少なく依頼可能 | メールのみ | メール、電話 |
情報提供 | 毎月無料でニュースレターを配信 | 配信なし | 有料で情報提供 |
各種 ひな型 | お客様専用サイトでダウンロード無料 | 依頼される都度対応 | 依頼される都度対応 |
労務トラブル相談 | 積極的に対応、 問題の洗い出し と対策相談 | 消極的 | 対応しない |
セキュリティ体制 | ISMS認証取得、 業界初ISOを取得! | 認証なし | 認証なし |
従業員 | 30名以上 | 3名 | 10名 |
実績年数 | 50年以上 | 10年 | 5年 |
対応 スピード | 非常に迅速、 2コール以内で対応 | 普通 | 遅い |
契約 更新率 | 90%以上 | 75% | 60% |
解決事例
CASE 01
物販業
(従業員3名)
法人設立直後で、従業員の雇用が決定しているにもかかわらず、社会保険や労働保険の手続きがわからない状態。労働条件通知書や雇用契約書の整備も進んでおらず、業務開始に不安を抱えていた。
社会保険の新規適用および労働保険の新規成立を迅速に対応。労働条件通知書や雇用契約書の作成をサポートし、必要な書類を整備。
お客様は複雑な手続きを弊社に任せることで、事業に専念できる環境を確保。安心して従業員を雇用し、スムーズに業務を開始できた。
「問い合わせた当日に対応してもらえたので安心しました。自分では難しい手続きを代行してもらい、非常に助かりました。」
スタートアップ企業が直面しがちな「何をすべきかわからない」状態を解消しました。複雑な手続きや書類整備を代行することで、初期段階の負担を軽減しました。
CASE 02
運送業
(従業員100名)
運行管理を主な業務としているが、労務周りも兼務しており、社会保険の算定基礎と労働保険の年度更新が弊社の繁忙期と重なるので大変で困っている。
社会保険の算定基礎と労働保険の年度更新の代行
算定基礎と労働保険ももちろん必要書類をご案内し、弊社で代行することができた。
繁忙期と時期が重なり多忙を極める担当者様の負担を軽減することができ、運行管理の業務に時間を割いていただけるようになった。
『運行管理に集中できるようになり、残業時間を減らすことができました。毎年の憂鬱から解消され本当に助かっています。』
労務は他の業務と兼務されることが多く、担当者の負担が大きくなりがちです。
新たに担当者を雇用するとなると人件費がかかってしまいますが、アウトソースならそのコストを抑えることができます。
CASE 03
建設業
(従業員10名)
従業員の入退社の保険の手続きが煩わしくて管理担当が困っている。
入退社の保険の取得・喪失の手続き代行
煩雑な入退社の手続きを顧問月額範囲内で代行でき、管理担当者の業務の負担を軽減できた。
『慣れてはいない作業で、他の業務が忙しくなってくると手が回らなかった。ミスなくスピーディーに対応してくれるため安心して任せることができるので助かる。』
こちらのケースも労務担当者も兼務で担当者の負担が大きくなっていた。
アウトソースを上手に利用していただくことで、ミスの軽減、他の業務へ割ける時間の増大につながります。
料金プランのご案内
企業規模や業種に合わせた
最適なプランをご提供します。
労務管理のサポート範囲に応じて、シンプルでわかりやすい料金体系を設定。
小規模事業者から大企業まで、必要なサービスを無駄なくご利用いただけます。
例えば、以下のような企業様にご利用いただいています。
事業の規模や業態に応じて最適なプランをご提案いたします。
詳細な料金やサービス内容については、下記の表をご覧ください。
事業所人数別月額料金例
※税別表記
項目 | 建設業 6名の場合 (e顧問) | IT業 18名の場合 (e顧問+給与計算) | 小売業 55名の場合 (e顧問) |
---|---|---|---|
料金 | 15,000円 | 50,000円 | 40,000円 |
労務相談 | ● | ● | ● |
入退社手続き | ● | ● | ● |
産休、育休 手続き | ● | ● | ● |
労災手続き | ● | ● | ● |
月額変更届 | ● | ● | ● |
傷病手当金 | ● | ● | ● |
36協定 | ● | ● | ● |
社会保険控除額チェック | ● | ● | ● |
賞与支払届 | ● | ● | ● |
給与計算 | — | ● | — |
賃金台帳 作成代行 | — | ● | — |
特別徴収、 普通徴収切替 | — | ● | — |
WEB給与明細の利用 | — | ● | — |
銀行振込 データ作成 | — | ● | — |
※こちらは一部抜粋です。当社のサービスは社会保険・労働保険の手続き業務全般を業務範囲に含んでおります。
「労務管理に手が回らない」
「トラブルを防ぎたい」
そんな企業様を徹底サポート!
閃光舎で、
安心して経営に集中できる
環境を整えましょう。
サービスの流れ
当社のサービスは、お客様の課題を的確に把握し、迅速かつ丁寧に対応することを重視しています。
以下のステップに沿って、初回のご相談から具体的なサポートの提供までをスムーズに進めてまいります。
ご不明点があれば、各ステップで柔軟にサポートいたしますので、安心してお問い合わせください。
STEP
01
弊社へのお電話、メール、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
STEP
02
弊社営業部よりお客様へお打合せの提案をさしあげます。
具体的なお困りごとのヒアリング、それに対して弊社が提供できる内容をご説明させていただきます。
STEP
03
ご契約いただける運びとなりましたら、
1.弊社と「Chatwork」をつなげていただく
2.電子契約書の締結
3.成立済みの各種保険番号の共有
を行っていただきます。
STEP
04
ご契約の流れが済みますと、お客様の担当者が決定いたします。
お客様と顔合わせと情報共有も兼ね、Zoomで初回打合せを行わせていただきます。
STEP
05
お手続きの開始になります。
よくあるご質問(FAQ)
どの業種に対応していますか?
製造業、IT業、飲食業、建設業、運送業など幅広い業種に対応しています。
特殊な業種についてもお気軽にご相談ください。
契約期間の縛りはありますか?
原則として年間契約をお願いしています。
オンラインでのサポートは可能ですか?
可能です。専用のチャットツールやZoomを活用し、スムーズにご対応いたします。
相談は無料でできますか?
初回相談は無料で実施しております。具体的なお悩みや課題をお聞かせください。
給与計算をお願いすることはできますか?
給与計算も承ることが可能です。どんな相談でもお気軽にお尋ねください。
対応エリアはどこですか?
全国対応しております。オンラインツールを活用することで、地域に関係なくサービスをご利用いただけます。
契約後に担当者が変更になることはありますか?
担当者の変更をご希望の場合は、迅速に対応いたします。
複数体制でサポートしておりますのでご安心ください。
法改正があった場合の対応もしてもらえますか?
最新の法改正に対応したアドバイスや就業規則の見直しを行います。
安心してお任せください。
費用はどのように決まりますか?
従業員数やご依頼内容に応じて料金を設定しております。
具体的な費用は事前にお見積りいたしますのでご安心ください。
会社概要
社会保険労務士法人 閃光舎は、労務管理のプロフェッショナルとして50年の歴史を誇り、
企業様の成長と安定を支えるサービスを提供しています。
神奈川県横浜市を拠点に、社会保険・労働保険の事務代行、給与計算、勤怠管理、人事・労務コンサルティングを通じて、
信頼と実績を築いてまいりました。
名称 | 社会保険労務士法人 閃光舎 |
---|---|
設立 | 平成28年4月1日 |
代表者 | 河守 勝彦 |
所在地 | 〒241-0825 神奈川県横浜市旭区中希望が丘198-10 第三山庄ビル2階 |
アクセス | 相鉄線 希望ヶ丘駅 徒歩4分 |
電話番号 | 045-360-5560 |
FAX | 045-360-5561 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00(定休日:土日祝) |
当法人は、情報セキュリティ管理に関する国際規格 ISO/IEC 27001:2022 の認証を取得しています。
認証範囲 | 社会保険・労働保険の事務代行サービス 給与計算サービス及び勤怠管理サービス 人事・労務コンサルタントサービス |
---|---|
初回登録日 | 2022年2月7日 |
有効期限 | 2025年2月6日 |
認証番号 | LAP-0001-IS |
代表プロフィール
猫好き & お酒好き
猫の鳴き声を聞くだけで何を要求しているのか分かるほどの猫愛好家。仕事終わりの一杯を楽しみに日々精進しています。
お客様の労務管理全般に関わるコンサルティングを担当。企業様の課題解決に向けて親身に寄り添い、的確なサポートを提供します。
閃光舎は50年の歴史を誇る社労士事務所として、多くの企業様から信頼をいただいてきました。
今後も挑戦を続け、皆様の成長をサポートする存在であり続けることをお約束します。
メッセージ
最後に…
当社のページを最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
当社の顧問契約サービスは、多くのお客様に信頼され、労務管理や助成金申請を通じて着実な成果をお届けしてきました。
自信を持って提供するサービスだからこそ、皆様にご満足いただけると確信しております。
なお、顧問契約の受付枠には限りがございます。定員に達し次第、募集を終了させていただきますので、この機会を逃さずぜひご検討ください。
お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。
無料相談・問い合わせフォーム
お客様の状況やお悩みをお伺いし、最適な解決策をご提案いたします。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。